熊本八代のい草の今
~2022年4月30日、生産者上本さんの作業の様子~

お知らせ

こんばんは。さいたま市見沼区の畳店 銀虎です。

銀虎がおすすめしている熊本八代畳表の生産者 上本さんより、本日の作業の様子をおくっていただいたので、ご紹介します。

こちらは、今日の田んぼの様子だそうです。(2番、3番刈り予定)

現在、すごく良い色で生育しているとのこと。上本さんの中では色合いとしてはベストな状態だそうです。この連休のお天気と、追肥の具合で色合いが変わってくるそうです。そしてその変化が農家さんの腕や技術の差になるのだそうです。しっかり観察しながら理想の色になるよう持っていきます!!と語ってくださいました。
そして、こちらは今日の作業(3番刈り田んぼの網張り)の様子だそうです。
この後も頑張りますね!と上本さん。
世の中は「3年ぶりに規制のないGW」などと言われていますが、い草は待ってくれません。
日々い草と向き合い、どんな小さない草の声も聞き逃すことなくい草と向き合い、より安心安全で美しく品質の良い畳表を追求し続ける上本さん・・・ただただ、感謝です。
今日も一日、ありがとうございました。
ひとりでも多くのお客様に、上本さんの畳表を見て、触って、感じていただければと思っています。

畳も、人も、

長い付き合いを。

銀虎は、地域に根ざした畳店として、これからも正直な仕事を続けて参ります。

 

銀虎は、2021年度より、さいたま市SDGs認証企業として、さいたま市より認証いただいたさいたま市内唯一の畳店です。持続可能な畳のある暮らし「地域循環型社会」を目指しています。「10年先もなお美しく、そして心地よい畳選び」をお約束します。日本の安心安全な畳の魅力を再び強く感じ、未来の子ども達そして世界中に日本の安心安全な畳を繋いでいくことが、私たちに課せられた大きなミッションです。

※銀虎では、新しい生活様式安心宣言に則り、出来る限りの新型コロナウイルス感染防止対策を実施した上で、お客様のご自宅にお伺いさせていただいております。

 

上本さんのfacebookはこちらです。よろしければご覧ください!

熊本県いぐさ・畳表活性化連絡協議会(全国い産業連携協議会)より「いぐさ・畳セミナーの動画」をご覧いただけます。

・いぐさの話
(北九州市立大学 国際環境工学部 教授 森田 洋)
・いぐさがもたらすリラクゼーション効果について
(九州大学大学院 農学研究院 清水 邦義)
・畳表品質の見分け方
(熊本県藺製品卸商業協同組合 理事長 松永 賢一)