熊本八代のい草の今
~2021年7月17日、今シーズンの刈り取り終了!~

お知らせ

こんばんは。さいたま市見沼区の畳店 銀虎です。

銀虎がおすすめしている熊本八代畳表の生産者 上本さんより、作業の様子をおくっていただいたので、ご紹介します!

6月20日より始まった今シーズンの刈り取り作業、昨日ようやく作業終了されたそうです。

こちらが、昨日の最終刈り取りの様子と6番刈りのい草です。

午前中に刈り終えて、午後からはトラクターで、耕起、代掻き作業。

こちらはその作業中に見えた虹🌈とくまもん号です。

今朝は早朝から乾燥の詰め替えをした後、今シーズン最後の田植えと、田植え後の入水そして同時に自家培養発酵菌体液も投入と、作業は続きます。

明日の早朝、最後の釜だしをしたら、今年の刈り取りは終わりとなるそうです!

日々暑さとの戦いでとても過酷な1か月のようでした。しかし上本さんは「硬質のとても良いい草がたくさん収穫出来ましたよ」とお話しくださいました。

上本さんは、どんな作業の際にも、この作業の向こうには「この畳表を使っていただけるお客様がいらっしゃり、心地よく使っていただきたい・喜んでいただけますように」という上本さんの想いが込められています。

安心安全な畳のために、どうもありがとうございました。そしてお疲れさまでした。次の工程に進む前に、まずは少しでも体を休めていただければと思います。

上本さんの想いがたくさん詰まったこのい草が畳表となり、お客様のところにお届けできる日を想うととても楽しみであると同時に、生産者さんたちの想いをお客様にお伝えするという大切な任務をしっかり果たさなければ・・という身が引き締まる思いにもなります。

 

畳も、人も、

長い付き合いを。

銀虎は、地域に根ざした畳店として、これからも正直な仕事を続けて参ります。

 

※銀虎では、新しい生活様式安心宣言に則り、出来る限りの新型コロナウイルス感染防止対策を実施した上で、お客様のご自宅にお伺いさせていただいております。

 

上本さんのfacebookはこちらです。よろしければご覧ください!

熊本県いぐさ・畳表活性化連絡協議会(全国い産業連携協議会)より「いぐさ・畳セミナーの動画」をご覧いただけます。

・いぐさの話
(北九州市立大学 国際環境工学部 教授 森田 洋)
・いぐさがもたらすリラクゼーション効果について
(九州大学大学院 農学研究院 清水 邦義)
・畳表品質の見分け方
(熊本県藺製品卸商業協同組合 理事長 松永 賢一)

facebookやっています。ご覧ください! 
銀虎facebook盆彩畳facebook

弊社の営業範囲は、さいたま市・川越市・上尾市・春日部市・戸田市・志木市・蕨市・越谷市など弊社周辺地域をはじめとする埼玉県全域、東京都(板橋区・北区・足立区・練馬区をはじめとする全域)、茨城県(水戸市、ひたち市、鹿嶋市、土浦市、古河市をはじめとする全域)、栃木県(宇都宮市、小山市、栃木市、矢板市をはじめとする全域)、群馬県(前橋市、高崎市、太田市をはじめとする全域)、千葉県(野田市、流山市、柏市、松戸市、木更津市、館山市、銚子市をはじめとする全域)など北関東全域となっております。
営業範囲外でも個別にご対応させていただける場合も多々ございますので、お気軽にご連絡ください。